![]() |
お待たせしました |
![]() |
お疲れ様です |
![]() |
受付ちゃ…いや、助手君じゃないか! |
![]() |
たまには出番が欲しいので |
![]() |
ちなみにキャラ名は主人公と助手くん以外全員「祭の名前」という裏話があるんだが正直もうどうでもいい |
![]() |
もはや漫画ですらないですしね |
![]() |
この手のタイプの自作自演会話は一昔のHTML手打ち日記サイトでは結構多く、好きだったんだが最近めっきり見なくなったね |
![]() |
本編を… |
![]() |
すまん、今日はもう体力の限界 |
![]() |
・・・ |
![]() |
次回からこのデータをもとに色々検証したり偏差値出したり、前回の統計との比較をしたりしてみたいと思います |
![]() |
統計期間は前回同様2週間。 集計方法もほぼ同じです。 |
![]() |
多少の改善を試みてたりしてます。 前回のコメント数集計は初動3日間のみでしたが、今回は「次回更新までに伸びたコメ数」も並行して集計してます。 |
![]() |
「コメ数」はまぁその漫画の統計期間の合計コメント数。 「初動3日」は前回の集計との比較用ですね。 「作者平均」はコメント数÷age回数の1更新あたりの平均コメント数です。 |
![]() |
漫画によって初動3日以降の伸びもまばらだね |
![]() |
体感的には、前回より初動3日以降につくコメント数が多かった気がします |
![]() |
前回同様、手打ちの人力集計なので多少の誤差やミスはあるかと思いますので「だいたいの数」と思って下さい |
![]() |
では、次回以降をお待ち下さい。 閲覧ありがとうございました。 |